2017年5月23日火曜日

シンガポール 接待したらいくらかかったか?実際の費用と感想まとめ *随時更新


接待してますかー!

写真なんかいらねえ
食いモンの写真なんか撮ってんじゃねえ、食え
駐妻のランチブログなんて見ても知りたいことは何も書いてねえ

知りたいのは夜どんだけ飲んで実際いくら払ったかだ

そんなサラリーマンたちに送るこのエントリー

杯 と 出てきたらそれはビールかハイボール、たまにウーロンハイです。当たり前でしょう。


+++

最終更新 5 Sept 18


寿司

みつや@tras street 男二人で一人3-4杯のんで計 SGD500
ここはホントおいしいし、大将の人柄か客層もよく、しかも個室まであるという。。
ちなみに男3人で昼行ったときは真ん中のコースで計SGD440でした。

さかり@orchid hotel 男3人で一人ビール1杯+酒2合、軽く食べてSGD380
こじんまりしてて大将も良い人、モノは最高級じゃないけど悪くなく。
使い勝手がよい。

あしの@Chijmes 男二人、昼、日本酒計2合とビール一杯ずつでSGD 550
みつやより若干高い感じ。みつやと同じく落ち着いた雰囲気なので大事な接待に〇


日本式焼肉

平城苑@100AM 男二人で一人3杯のんで計 SGD 300
モノは悪くないのだが、人が足りないのか中々店員がつかまらない印象あり
個室は多分ないけど半個室みたいな席はある。

YAZAWA@ロバートソン 二人で一人1杯のんでSGD 330
シンガポールで焼肉で接待といえばここ。高い肉を頼めば値段は青天井。
330はお客さんが空気読んでくれた結果です。
しかしそんな霜降り肉たくさん食べれませんよ。。おっさんですよこっちは。。

Renga-Ya@Chijmes 四人でビール1、ワイン1本でSGD 500
上二つよりは安めの店だけど雰囲気悪くないし、カジュアル寄りの接待だったらアリだと思います。肉は盛り合わせの他タン2皿、ハラミ2皿頼みました。


焼き鳥

酉玉@ロバートソン 男二人で一人3杯飲んで計SGD 475
美味しいとは思うんですけどね。。シンガポールのお金持ちが派手な女の子連れて行くイメージで、あんまり客層はよくないような。。焼き鳥でこの値段だし。。うーん。
美味しいとは思うんですけど。。


ステーキ

L'Entrecote@ダクストンヒル 男6人でビール3杯づつ+安めワイン3本でSGD780
ステーキとサイドメニューしかないけど、雰囲気よい。個室はないはず。

Morton's @マンダリンオリエンタル 二人でビール2杯(ワインなし)でSGD530
さすがに高い。。しかし旨い。これがステーキっていうものなんですね。日本に(たぶん)店がないのもポイント高い。雰囲気はさすがに高級。予算さえあれば間違いないでしょう。霜降りってか赤身が旨いイメージですので、霜降りこそ至高という人はちょっとアレかも。そんな人いるのか知らないけど。


中華

Silk Road@Amara Hotel 男3人で一人1杯ビール+紹興酒1本でSGD340
四川だから辛いのダメだとあれだけど、コスパ良し雰囲気良しで使いやすい。

Si Chuan Dou Hua@UOB Plaza 男四人でビール一人2-3杯でSGD 480
他の場所にもいくつか店がありますが、特にUOBの中のはビルの高層階にあって内装も高級な感じの割りにあんまり高くない、優秀な店です。半個室みたいな席もありました。ビーチロードにある店は老舗って感じで雰囲気悪くないのですが、日本から来たどこかの社員旅行集団と一緒になったことがあって、まあ仕方ないとはいえ大変うるさく、それ以来仕事ではちょっと使いにくいかもと思ってます。


居酒屋

いなほ@ダクストンロード 男二人で一人3杯+焼酎1本入れてSGD345
仲いいお客さんとしっぽりならここ。もはや新橋。最高。

Kamoshita@タンジョンパガーロードの北側端っこちかく
男二人で5杯+日本酒700mlの一本入れて370。たくさん飲みました。
日本酒の品揃えがすばらしく、いろいろ紹介してくれるので日本酒行きたい日はおすすめ。食べ物はあっさりしてておいしく、上品なおでんがあるのでそれも○。

神田わだつみ@トラスストリート 二人で日本酒1合だけ飲んでSGD255
上品な味付けで大変よろしいと思います。この日は飲まない人と一緒だったので控えめでしたが、ビールから日本酒一人1合ずつとかやるとご飯も進むから少なくとも350は行くでしょう。いなほ、かもしたより若干高めだと思います。

博多とりきん@Bukit Timah 4人で一人2-3杯飲んでSGD 476
場所的にあんまり接待で使いにくいのですが、モツ鍋がおいしかったので、モツ鍋とかいいんじゃねとなれば割と

イタリアン
Tess Bar and Kitchen@Seah Street 二人でビール2杯ずつ飲んでSGD 203
要するにバーフードというか、チキンウィングとサラダとステーキとパスタとみたいな、よくあるメニューです。パスタがあるから一応イタリアン扱い。なのですが、びっくりするくらい美味しかったです。内装はしっかりモダンなシャレ乙な感じですが、フォーマルではないので、おじさんと2人で行くような感じではないかも。女の子連れてくるのにいいですよ、みたいに20-30代の仲いいお客さんを連れて行くには〇。


タパス

FOC@ホンコンストリート 4人で一人3杯のんで軽めに食べてSGD350
このときはあまり食べなかったのでもうちょっと予算あったほうがいいかも。
要予約。当日だと席無いこと多し。にぎやかなのでシリアスなときはダメ。
けど雰囲気すばらしい。
*FOCは、同じようなコンセプトでもうすこしカジュアルな店をオーチャードにも出してます。


ニョニャ(プラナカン)料理

Blue Ginger@tanjong pagar road 5人でビール2杯づつでSGD 400
ここは有名だし、一応シンガポールならではだし、雰囲気もいいし、そんな高くないし、始めての接待とかには実は非常に優秀である。ビールしかないかと思いきやワインもある。ビーフレンダンがお勧めである。


バー

Lantern@Fulletron Bay Hotel 男4人、一人2杯ずつでSGD 190
みんなだいすきランタン。MBSを一望。カップルや白人集団の巣窟。女性旅行客も来てたりするのでお客さんが狩人であれば楽しいかも。予約して行ったほうがよい。

The Wall@tanjong pagar road 男二人、一人ウイスキー3杯づつ+つまみちょっとでSGD 190
ウイスキーバーなのになぜか串焼きも出す。そして串焼きが美味しい。
タンパガで二件目はここって感じかもしれない。ウイスキーバーなのでコストは正直何を飲むかによりますが。。このときは一杯40ドル弱のを一人3杯ずつ頂きました。

Coffee bar K@UE Square 男二人、一人ウイスキー二杯ずつでSGD 200
UE Squareっていうか、ロバートソンウォークのタクシースタンド向かいと言ったほうがわかりやすいかもしれない。ここはバーテンのラブちゃん(日本語話せる)がかわいいし、他にも何人か女性がバーに立ってるので、できればカウンターで飲みたい(というかカウンターで飲まないとなんで割高なのか全く分からない)。



0 件のコメント:

コード進行in C 日記11 First Love  宇多田ヒカル

今日は宇多田ヒカルのFirst Loveのコード進行を、 Cメジャーキーに直して考えてみます。元々のキーはGメジャーです。 <イントロ> C       | G/B     |  Am    |  C/G    |  FM7   | Dm7/G  | C  F/C  ...